2017年9月、iPhone X・iPhone8が遂に発表となりました。
久しぶりに大きく見た目も代わり、スペックも大幅に向上したため、iPhone X・iPhone8を入手するのはかなり困難が予想されます。
そこで今回はau機種変更でiPhone X・iPhone8を発売日当日に確実に手に入れる方法について記事にしました。
こちらの記事を参考にして、誰よりも早くiPhone X・iPhone8を手に入れましょう!
発売日に入手する方法としては予約するのが一番速い方法です。
iPhone X・iPhone8の発売日については、2017年9月22日が有力と見られています。
iPhone8の名前についても他の名前もいろいろ挙げられています。またパーツの生産が遅れていて発売が延期になるか、発売時の数量が極めて少なくなる。という情報もあります。全てがまだハッキリしていない時点、iPhone8に関して具体的な機種変更の手続きについてはありません。auでの機種変更の手順は今までと同じだと思いますので、現在の機種変更方法について案内していきたいと思います。
学割や限定キャンペーンなど、今月がもっともお得な時期です。
おすすめオンラインショップ一覧
au機種変更の方法
機種変更はauの「機種変更のお客さま|ご契約手続き」ページから入ります。ここでは機種変更ご利用時の注意点として「データ移行方法についてはこちら」の案内や手続き前に用意する印鑑や必要書類、価格、手数料、解除料について記載されています。その下には、機種変更の手続きの出来るau取扱店などの「auショップ検索」ついて案内されています。右の真ん中にチャット画面が出るのでわからない点などすぐに答えてくれます。
下の方にスクロールすると、「iPhone7・iPhone7Plus」を予約・購入する、があり「au OnlineShopで購入 自宅にお届け」「ネット予約 店舗で受け取り」が並んでいます。
「au OnlineShopで購入 自宅にお届け」の手順
iPhone X・iPhone8はまだ販売されていないので、ここでは例として「iPhone7Plusブラック32GB」へ機種変更するものとして進めます。
手順① 「機種変更のお客さま|ご契約手続き」でスクロールダウンし、「iPhone7・iPhone7Plus」を予約・購入する欄の「au OnlineShopで購入 自宅にお届け」をクリックして「au OnlineShopのiPhoneのページ」に進みます。
手順② 現在はiPhone7とiPhone7Plusの2機種が表示されています。ここではiPhone7Plusをクリックして「iPhone7Plus詳細画面」に進みます。ここで128GB 、ジェットブラックをチェックすると「iPhone7Plusジェットブラック128GB」の画面に進みます。
手順③ 「iPhone7Plusジェットブラック128GB」の画面の下へスクロールすると分割払いと一括払いの料金の確認が出来ます。iPhone7Plusジェットブラック128GBの場合は、一括払いは104760円で24回分割払いの場合は毎月割適用後は1929円×24回=46080円で大分安くなりますね。apple.comでは96800円です。
「ネット予約 店舗で受け取り」の手順
手順① 「機種変更のお客さま|ご契約手続き」でスクロールダウンし、「iPhone7・iPhone7Plus」を予約・購入する欄の「ネット予約 店舗で受け取り」をクリックして「ネットカンタン予約!」に進みます。次に「予約申し込みはこちら」をクリックし「予約商品を受け取る店舗の選択」の画面に進みます。画面に従って進み機種選択でiPhone7Plusブラック32GBを選択し「機種確認」のページまで進みます。
手順② 「機種確認」のページしたの「機種変更」をクリックして「ご契約者情報の入力」で個人情報等の入力します。
機種変更キャンペーン情報
キャンペーンや割引などいろいろな特典もあります。
iPhoneかえトクプログラム
iPhoneへ機種変更で今まで使用していたiPhoneの下取りに出すと、「au WALLET プリペイドカード」へ3000円相当がチャージされます。
適用条件は以下の4項目です。
①下取り対象のiPhone(3か月以上ご利用)からau Online Shopにて対象のiPhoneへの機種変更での注文受付が完了し、かつ商品発送後10日以内にご利用を開始していただくこと
②au Online Shop下取りプログラムにて期日内に下取り対象のiPhoneの下取りを完了していただくこと
③機種変更月の月末までにau WALLET プリペイドカードのお申し込みを完了していただくこと
④機種変更時に「アップグレードプログラム」へ加入しいただくこと
データ定額1割引
iPhoneを購入したときに「データ定額1」に加入すると機種変更で980円/月、24ヶ月割引になります。割引期間に新たな機種変更やプラン変更、解約、一時休止などの場合割引が終了となる場合があります。
初スマホ割
機種変更を対象スマホにして「au購入サポート」「auピタッとプラン」に加入すると本体価格から最大27000円割引されます。
iPhone X・iPhone8のスペックについて
iPhone X・iPhone8のスペックについてはいろいろな情報が錯綜しています。画像や動画についてもたくさん出ています。本当っぽい画像と動画、さらにiPhone6s、6sPlus、7、7PlusとiPhone8の情報と合わせてひぃうにしました。参考までに記載します。
「iPhone8」モックアップ動画 by Marques Brownlee
iPhone8 Plus iPhone8 Edition モックアップ比較
iPhone8 Edition コンセプト動画①
iPhone8 Edition コンセプト動画①」
iPhone8Editionの大きな特徴はワイヤレスの急速充電器機能です。コードをつなぐ面倒がなくなります。また防水・防塵の強度がアップされます。
– | iPhone7 | iPhone7 Plus | iPhone6s | iPhone6s Plus | iPhone8 |
液晶画面 | 1,334 x 750 | 1,920 x 1,080 | 1,334 x 750 | 1,920 x 1,080 | 1920×1080 |
解像度 | 4.7インチ | 5.5インチ | 4.7インチ | 5.5インチ | 5.8インチ |
326ppi | 401ppi | 326ppi | 401ppi | 401ppi | |
3DTouch | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 〇 |
幅 | 67.1mm | 77.9mm | 67.1mm | 77.9mm | 67mm |
高さ | 138.3mm | 158.2mm | 138.3mm | 158.2mm | 138.3mm |
厚み | 7.1mm | 7.3mm | 7.1mm | 7.3mm | 6.5mm |
重量 | 138g | 188g | 143g | 192g | 115g |
システムチップ | Apple A10 Fusion | Apple A10 Fusion | Apple A9 | Apple A9 | Apple A11 |
記憶容量 | 32/128/256GB | 32/128/256GB | 16/64/128GB | 16/64/128GB | 128/256GB |
メインカメラ | 1,200万画素 | 1,200万画素 広角 | 1,200万画素 | 1,200万画素 | |
f1.8 | 1,200万画素 望遠 | f2.2 | f2.2 | f1.8/f2.8 | |
レンズ | 6枚構成レンズ | 6枚構成レンズ | 5枚構成レンズ | 5枚構成レンズ | |
インカメラ | 700万画素 | 700万画素 | 500万画素 | 500万画素 | |
1080p HDビデオ | 1080p HDビデオ | 720p HDビデオ | 720p HDビデオ | ||
ビデオ撮影 | 4K撮影(30fps) | 4K撮影(30fps) | 4K撮影(30fps) | 4K撮影(30fps) | 4K撮影(60fps) |
パノラマ撮影 | 最大63メガピクセル | 最大63メガピクセル | 最大63メガピクセル | 最大63メガピクセル | |
光学手ぶれ補正 | ◯ | ◯ | - | ◯ | |
SIM規格 | nano-SIM | nano-SIM | nano-SIM | nano-SIM |
iPhone X・iPhone8の価格について
iPhone X・iPhone8の価格の予想は1,000〜1,100ドル(11万円〜12万円:為替1ドル110円換算)で、1500ドル前後(165000円)以上といる予想もあります。
毎年新型iPhoneは、前機種の値段据え置きというパターンが多いので、iPhone8は現行iPhone7シリーズの価格を参考にすると1,000ドル(115,000円以上)になるとの予想もあり、確定的なものではありません。iPhone3G発売時の価格から、新モデルについては販売価格は徐々に徐々に高くなってきています。iPhone7 Plus 256GBの販売価格107800円からするとiPhone X・iPhone8の販売価格は10万円以上にな理想です。
現在のiPhone価格:公式HPより(2017年8月12日現在)
SIMフリー | iPhone7 | iPhone7 Plus | iPhone 6s | iPhone 6s Plus | iPhone SE |
32GB | ー | 85800円 | 61800円 | 72800円 | 44800円 |
128GB | 83900円 | 96800円 | 72800円 | 83800円 | 55800円 |
256GB | 94800円 | 107800円 | ー | ー | ー |
iPhone X・iPhone8の発売日について
アリババドットコムのアクセサリーメーカー情報では、
「9月7日〜9日にイベント開催」
「正式発表2017年9月13日(水)」
「iPhone8・iPhone8 Plusは2017年9月22日(金)」
という事です。
KGI証券Ming-Chi Kuo氏とアメリカの大手総合情報サービス会社BloombergのMark Gurman氏情報では、「iPhone8・iPhone8 Plusは2017年8月か9月、iPhone8Editionは10月か11月」に発売されるとのこと。
台湾サプライヤー筋情報では、「iPhone8・iPhone8 Plusは2017年9月15日(金)か22日(金)、iPhone8Editionは少し遅れる」ようです。
Appleは発売に関しては、クリスマス商戦に合わせて9月の第1週か第2週に発表し、発表した週の金曜日から予約を開始、翌週に発売ていします。他のいろいろな情報を合わせると以下の表になりそうです。あくまでも予想ですが。
2017年 | iPhone8・iPhone8 Plus | iPhone8Edition |
発表 | 9/6 〜 9/13 | 9/6 〜 9/13 |
予約開始 | 9/8(金) 〜 9/15(金) | 9/15(金)〜 |
発売日 | 9/15(金)〜 9/22(金) | 9/22(金) 〜 |
まとめ
auの2017年6月末のキャリア別シェアはNTTの46%に次いで30%です。契約数は約4900万人で年々増えています。視界全体の契約数は国民一人一台の163,112,000台です。一人二台目を持つ人も多いです。経済的な面で格安SIMのスマートフォンに流れている傾向もあります。キャリアの携帯一台分で格安スマホ二台が持てるほど、格安SIMのスマートフォンはコストパフォーマンスが高く充実してきています。
そのような競争が激しい現状で、今後auはどんなものを提供してくれるのか楽しみです。
いま、ショップの店頭で有料オプションや有料コンテンツに加入させられて、結局損をしてしまう人が続出しています。
スマホを乗り換えるときにはおとくケータイなどのオンラインショップを利用してください。
学割やオンラインショップ限定割引など、今月がもっともお得な時期です。
おすすめオンラインショップ一覧