
「なんだかドコモって他と比べて月々の料金が高い気がする…」
「auやソフトバンクの方がいいんじゃないかな?」
そう脳裏をよぎったことはありませんか?
できれば安いキャリアに乗り換えたいけど、
「どんな手続きしたらいいの?」「ドコモで違約金とかかかるのかな?」「乗り換えるときの料金は?」「そもそも面倒そう」
と思って乗り換えに踏み切れない方は多くいらっしゃることでしょう。
乗り換えることで「キャッシュバック」や「端末代金0円」など多くのメリットが存在しますが、乗り換えることで費用がかかり高くつく場合もあります。
この記事ではドコモからauやソフトバンクに乗り換えをする前に「知っておきたい3つのこと」をまとめてお伝えします!
たった3つのことを頭に叩き込むことで、安心してドコモからお得に他キャリアに乗り換えできます。
是非、乗り換えの際の参考にしてみてください。
それでは行ってみましょう!
続きを読む
2018年1月20日
カテゴリー - au, MNP, キャッシュバック, キャンペーン, ソフトバンク, ソフトバンクの料金プラン, ドコモ, 一括0円, 乗り換え, 機種変更

ついに今年の新型iPhoneが発表されました!
発売日については2017年9月22日の発売の可能性が高そうです。
新しいiPhone X・iPhone8に機種変更する方法について見ていきます。
続きを読む
2017年9月13日
カテゴリー - iPhone, iPhone X・iPhone8, ソフトバンク

乗り換えで携帯購入をお考えの場合、多くの方は以下の点を心配しているのではないでしょうか。
・メアド変わる
・欲しい機種が安くない。
・解約の違約金がかかる(更新月ではない)
実際はどうでしょう?
・メアド変わる → 確かに変わりますが、LINEで済んでいませんか?
・欲しい機種が安くない → 記事本文を読めば解消されます。
・解約の違約金がかかる(更新月ではない) → これは注意が必要。でもそれが惜しくなくなるくらい特典が充実しています。
ソフトバンクが熱いことになっています。ドコモから携帯キャリアを乗り換えてしまおうかという方はぜひご覧ください。
続きを読む
2017年4月3日
カテゴリー - ソフトバンク, 乗り換え

最初は売り切れ続出で、購入できない人も多かった人気の機種iphone7。
今は街の電気屋さんやキャリアショップでもすぐに購入することが出来るようになりました。
iPhoneに限らず、携帯電話の月々の使用料金はそれなりにかかってしまうもの。
無くては不便な携帯電話、でも出来るだけ支出を抑えたいというのが本心ですよね。
Softbankでiphone7をもつならどのプランを選べばよりお得になるのか?
今回はSoftbankの中からiphone7に適したプランをご紹介いたします。
続きを読む
カテゴリー - iPhone, iphone6s, ソフトバンク

毎月、必ず支払いをする携帯利用金。出来るだけ安く抑えることが出来れば、嬉しいですよね。
しかし、せっかく使うのであれば人気機種であるアイフォンを使いたい人も多いのではないでしょうか。
主要キャリアと言われている3社すべてから発売されているアイフォン。だからこそ、毎月の利用料金が安いキャリアを賢く選びたいですよね。
ソフトバンクでアイフォンを購入すると、毎月の利用料金がとってもお得になります。
そこで今回はソフトバンクが行っている魅力的なキャンペーンの内容をご紹介します。
続きを読む
2017年2月25日
カテゴリー - iPhone, MNP, キャッシュバック, キャンペーン, ソフトバンク, 乗り換え

ソフトバンクの4Gってなによってよく聞かれます。確かに3Gとか4Gとか、4G/LTEとかあります。
それぞれに意味が在るのですが正直、それって何よっていう人の方が多いのではないでしょうか?
通信回線の種類で、それによって通信速度が変わってくるのですが、中にはパケット容量の3GB、4GB (ギガバイト)と混同している人もいました。
もう一度復習と思って調べてみると意外とNTT東日本のホームページに解りやすい解説がありました。
簡単に言うと3G、4Gの”G”は「Generation」(世代)という意味なのだそうです。ということは”3G ”は「第3世代」、”4G”は「第4世代」ということになります。
じゃあ、第1世代と第2世代はと言うと、第1世代はアナログ、第2世代は最初のデジタル世代ということなのだそうです。私の亡くなった父がアナログの携帯を持っていてずぅっと使っていました。
その父に携帯会社の方から何回も、何回もサービスするから機種変更をしませんかと案内が来ていました。1つのアナログ回線を廃止するといくつものデジタル回線が確保できるためだと思ってみてましたが、父は中々、機種変更をしませんでした。
携帯会社の意図を察することが出来なかったのです。もう、それもかなり古い話になりました。
第2世代のデジタル創世記は携帯でメールやネットの利用始まったころです。
そのころはPCの方もそんなに早かったわけではありませんが携帯でネットを見るなどと言うのは遅さを我慢して観られれば良いという時代でした。液晶ディスプレイも今となっては、そんなんだったんだという程度です。
2000年代になって3Gの第3世代に入って、携帯でやっとまともなスピードでインターネットにアクセスできるな思ったものです。
知らなかったのはその次に来た第4世代”4G”は、複数の通信規格を総称した呼び名であり、LTEはそのうちの一種なのだそうです。
国内の大手携帯会社は、独自の名称でLTE対応のサービスを提供していてNTTドコモは「Xi」(クロッシィ)、ソフトバンク「SoftBank 4G LTE」、au「au 4G LTE」などであり、そのほかにも「WiMAX」が4Gに相当する通信規格なのだそうです。
つまり「4G LTE」は第4世代の中の「LTE」という規格。「4G WiMAX」は第4世代の中の「WiMAX」という規格ということになります。
続きを読む
2017年2月24日
カテゴリー - ソフトバンク

現在通話定額プランで携帯電話を契約する場合にはdocomoやauそしてSoftBankの大手3大キャリアのいずれかになりますが、結局はどのキャリアが一番お得なのか悩んでしまいますね。
ここでは大手3キャリアの通話定額プランの詳細をiPhone7を購入する場合を例として比較しています。
機種により月々の支払金額や割引額は変更になりますが、各社の基本的なプランや割引額を確認するための参考にしていただけたらと思います。
続きを読む
カテゴリー - au, ソフトバンク, ドコモ
携帯電話大手キャリアから2016-2017年冬春モデルの発表されて以来、順次発売になっており、機種変更をお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ソフトバンクを利用中の方の場合には、キャリアは変更せずに機種変更をする以外にも、auなどの他のキャリアへ変更するという選択肢もあります。
以前は高額なキャッシュバックが実施されていたため、それを目当てに乗り換えをするというケースが多かったのですが、現在は、総務省から大手携帯電話キャリアに対して、販売方法についての指導が入ったことから一括0円やキャッシュバックを伴う販売方法が自粛されるようになってしまいました。
高額キャッシュバックのころにソフトバンクに乗り換えてしまい、機種変更をするタイミングで乗り換えるかソフトバンクのまま機種変更をするかで悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。
ここではソフトバンクからauへ乗り換えることで得られるメリット5選を紹介していますので、現在ソフトバンクを利用していて通信料金や機種代金が高いと感じている方は是非参考にしていただけたらと思います。
続きを読む
2017年2月23日
カテゴリー - au, auの料金プラン, MNP, ソフトバンク, ソフトバンクの料金プラン, 乗り換え

auから乗り換えたい。ソフトバンクの機種に惹かれる。ケータイキャリア変えてみたい。
キャリアを乗り換える理由は人により様々だと思います。
なかでも多いのは、乗り換えると欲しいスマートフォンが安く買えることではないでしょうか。
しかし、気をつけたいのは月額高くなる?電波など、通信品質が変わったりする?
といったところではないでしょうか。
まずケータイメールのアドレスは変わらざるを得ないですが、LINEやGoogleハングアウトの台頭でケータイメールを使わなくなった方も多いでしょう。
auとソフトバンクで比べてみたいと思います。両者は互いにiPhoneを扱うようになってから料金プランも同等になり激しく競争しています。
そして、auは以前から自社のインターネット、auひかりと組み合わせることでスマートフォンが安くなる「auスマートバリュー」を展開していますが、ソフトバンクも、NTTフレッツ回線を利用して「ソフトバンク光」と「スマート値引き」を開始しました。
auの得意分野だったネットも含めて安くする戦略をソフトバンクも持ったことで、比較していきたいと思います。
続きを読む
2017年2月22日
カテゴリー - au, キャッシュバック, ソフトバンク, ドコモ

スマホ利用者の1ヶ月あたりの利用料金は8,000円から10,000円程度と言われており、スマホを利用されている方の多くはこの利用料金が高いと感じているのではないでしょうか。
また、現在ガラケーを利用されている方もスマホの便利さは理解しつつも、利用料金の高さがネックになりガラーからスマホへの乗り換えることに、二の足を踏んでいると言う方もいらっしゃるかもしれません。
ここでは、スマホの料金や価格を徹底比較することで携帯料金を最も安くする方法を探って行きます。現在スマホを利用していて料金が高いと感じている方や、ガラケーからスマホへの乗り換えを検討しつつも料金の高さから踏み切れずにいるという方は是非参考にしていただけたらと思います。
続きを読む
2017年2月21日
カテゴリー - Android, au, MNP, キャッシュバック, ソフトバンク, ドコモ, 機種変更